2016年11月8日火曜日

11月8日

2016年11月8日
県首脳、市長日程
◇面談記録
○翁長雄志知事
11時30分 沖縄セルラー電話、湯浅英雄社長を訪問
○島袋うるま市長
9時30分 高江洲弘氏来訪、11時 嘉陽宗吉氏来訪

○日本と清国が遼東半島を返還する条約に北京で調印した。
遼東半島は日清戰争の講和条約で日本へ割譲が決まったがロシアとフランス、ドイツが返還を強要(三国干渉)。
日本はやむなく受諾したが、軍備拡張を続け日露戦争へと進む(1895年)
○「辺野古への新基地建設と県内移設に反対する県民大会」が宜野湾市で開かれ、2万1千人が参加(平成21年 2009年)
○日米合同委員会、浦添ー宜野湾間の米陸軍貯油施設(パイプライン、4万3千平方メートル)の返還を決定。(平成2年 1990年)
○県公立小中学校教頭研修大会が名護市で開かれ、開会式で初めて「君が代」を斉唱(昭和63年 1988年)
○那覇市の軍道1号で米兵が道路横断中の老女をはね、即死させる。群衆、米兵の車を取り囲み抗議(昭和46年 1971年)
○復帰協の「米軍犯罪糾弾、11・10ゼネスト突入県民総決起大会」が宜野湾市で開かれる(昭和46年 1971年)
○即時無条件返還を訴える復帰協直訴団、首相官邸前でハンスト(昭和41年 1966年)
○立法院、沖縄の即時祖国復帰請願を決議。米民政府は日米両政府、平和条約調印国への送付を拒否(昭和27年 1952年)

沖縄県議会議員 瀬長美佐雄(共産)豊見城市選出
コンビニで新聞を買おう。
青いイシガエル発見。
那覇市立天久小4年生松本さんが国頭村比地大滝で見つける。
沖永良部と沖縄のつながり
○安保法初の日米訓練、沖縄周辺他国軍支援を拡大、うるま市浮原島。
○F15タイヤ破裂、嘉手納基地滑走路閉鎖

0 件のコメント:

コメントを投稿